口コミ一覧(6件)
こちらの口コミは実際に診療を受けた方の主観的なご意見・ご感想であり、医療機関の客観的な評価情報ではありません。あくまでひとつの参考としてご覧ください。また「MEDIRE」は内容の正確性を保証するものではありません。受診される際は必ず事前に電話等でご確認ください。
不妊治療に定評のある成田病院の初診感想

診療科目 | 産婦人科 |
---|---|
病名 | 不明 |
症状 | 不妊治療 |
待ち時間 | 90分(予約時) |
診療時間 | 5分 |
処方薬 | 不明 |
検査 | 卵子年齢測定 |
費用 | 7520円(薬代含む) |
症状と来院までの経緯
不妊治療の一環で別病院で診てもらった所、卵管詰まりが原因との結果が出て、通っていた病院が体外受精対応不可だったため、不妊治療に強い成田病院様をご紹介いただき来院しました。
看護師や受付・スタッフの対応について
私自身太っており、不妊治療に入る前に体重を落とした方が良いという診断が出た時に裏で少し笑われてしまい、不快に感じることがありました。
先生と同様あまり感情を表に出さず淡々と素早く対応くださるのはありがたいですが、初めて行く不妊治療の患者には少しきつい態度と感じるかもしれません。
診察までの待ち時間や混雑度
人気の不妊治療病院ということもあり、予約していてもある程度の待ちはあると覚悟していたものの、10時に予約して診察を受けられたのは11時半だったことに少し納得がいきませんでした。こんなに遅くなるなら日を改めればよかったと思ったほどです。予約の意味がありませんでした。
施設の清潔感・充実度
工事中ということもあり入口や駐車場がわかりづらかったです。またビルそのものが古いということもあり、会計の待合スペースが狭く、立っておられる方も見受けられました。診察の待合は広いのですが、診察室までの通路が狭く、人とすれ違うのがやっとです。また照明が暗く感じられました。
医師の診断・治療法・説明について
女医の方が対応くださったのですが、淡々と進めていただきスピーディでした。ただ不妊治療で時間がかかっている分精神的に疲れている事もあり、少し先生の対応がきつく感じることがあり、少し居づらい雰囲気になりました。
実施した検査や処方薬について
卵子の老化がどこまで進んでいるかを検査しました。
女医の方が担当してくださり、あまり感情はなかったものの淡々とスピーディに卵子のサイズ測定、老化検査処置を行っていただきました。
プライバシーへの配慮について
良い事ですが、別病院から「案内」(紹介ではない)されて伺った病院で、前の病院で受けた検査結果を現病院様へ転送する際にプライバシーの観点で転送不可と断られてしまい、同じ検査をもう一度受けなおさなければならなかったことに疑問を感じます。同じ症状で別病院を受ける場合は、症例や検査結果の照会がされても良いと思います。
診療を受けての全体的な感想など
不妊治療という神経質な症状に対して高い専門性をもって対応されているため、ある程度の安心感はありつつも、あまりに人気がありすぎて少し高圧的な対応を感じる節もありました。不妊治療に初めて挑む夫婦・妻の気持ちをもう少し汲んでほしいです。
良心的な不妊専門クリニック

診療科目 | 婦人科 |
---|---|
病名 | 不明 |
症状 | 不妊 |
待ち時間 | 60分(予約時) |
診療時間 | 10分 |
処方薬 | 不明 |
検査 | AMH、子宮卵管造影法など |
費用 | 10560円 |
症状と来院までの経緯
結婚して1年が経過しても妊娠できないため、病院に行こうか迷っていました。
年齢が高いこともあり、最初から不妊専門クリニックを探していました。
知人が40歳で成田病院で授かった話を聞き、通院を始めました。
看護師や受付・スタッフの対応について
とても親切で温かく接してくださいます。
医師は、常に冷静な対応をされます。
その分、看護師やスタッフの方が温かさをフォローしてくださるので安心できます。
診察までの待ち時間や混雑度
常に多くの患者さんが来院されています。
医師を指名したり週末に予約を入れると1時間待ちは当たり前です。
平日の比較的空いている時間帯の待ち時間は30分以内です。
ただ待合室にテレビや雑誌、お茶などが置いてあり、ゆっくり待つことができます。
施設の清潔感・充実度
歴史のある病院なので少し古い感じはありますが、清潔感はあります。
不妊に関する検査や治療はすべて成田病院で対応でき、不妊に関する設備は充実していると思います。
医師の診断・治療法・説明について
毎日、患者さんがたくさん来院しているため、医師と話す時間は数分しかありません。
自分で聞きたいことをしっかり決めておいたり、分からないことは積極的に質問したりしました。
どの医師も聞いたことに関しては丁寧な説明をしてくださるので、治療法には納得できました。
実施した検査や処方薬について
不妊検査は一通り体験しました。
ブログなどで情報を得ると、痛みのある検査(子宮卵管造影法など)も多くあると聞き、心配していましたが、成田病院で行われた検査で苦痛を感じたことは一度もありません。
腕の確かさを感じました。
プライバシーへの配慮について
特にプライバシーに対する配慮が欠けていると感じたことはありません。
不妊クリニックでは、名前ではなく番号で呼ばれる病院もあるそうですが、成田病院は名前で呼ばれます。
さらに、診察室に入ると生年月日を確認されます。
多くの患者が通っているため、間違いのないよう名前と生年月日の確認は大切だと感じています。
診療を受けての全体的な感想など
まだ治療の結果が出ていないので、大満足の病院ですとは言えません。
しかし、保険の効かない不妊治療ですが良心的な料金で治療を行ってくださいます。
また、患者の苦痛がないように治療してくださることもありがたく思っています。
初の妊婦健診

診療科目 | 産婦人科 |
---|---|
病名 | 妊婦健診 |
症状 | 妊娠の経過観察 |
待ち時間 | 30分(予約外) |
診療時間 | 20分 |
処方薬 | アセトアミノフェン |
費用 | 4240円(薬代含む) |
症状と来院までの経緯
他の病院で妊娠検査は受けたのですが、「検診は分娩先でお願いします」と言われ、病院を探しました。中村日赤に電話で検診をお願いしたところ、「まだ初期すぎるので、もう少ししてから来院してほしい。うちで検診を受けると分娩もうちですることになります」と言われました。
私は早く胎芽の場所などを確認したかったし、分娩はもしかしたら里帰り出産になるかもしれないので、ほかの病院を探しました。
そこで見つけたのが、成田病院でした。電話してみたところ、「とりあえず、来院してください」と言っていただけました。
看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんはとても忙しそうでした。初診だったので、検査の手順などに少し戸惑いましたが、受付のスタッフの方がトイレの場所などを教えてくださいました。
診察までの待ち時間や混雑度
月曜のわりに混雑していました。お子さんやお母様と来院されている方もいらっしゃったので、よけいに混雑しているように感じたのかもしれません。でも、妊婦さんが席に座れず、付添いの方が席に座っていらっしゃるのをみて、不快に思いました。スタッフの方も忙しそうでしたが、注意していただけるといいと思いました。
施設の清潔感・充実度
院内は複雑な作りになっていました。古い建物のような気がしましたが、清潔感がありました。私は電車で来院したのですが、駐車場もいくつかあるようです。出産のときや、つわりで体調の悪いときは夫の車で来院できそうです。
医師の診断・治療法・説明について
女性の先生がいらっしゃる曜日に来院いたしました。先生は優しくていいのですが、妊婦さんが多いからか早口だと感じました。そのため、こちらが質問をするのを忘れてしまうこともありました。
実施した検査や処方薬について
他の病院で血液検査と尿検査を受けたばかりだったので、その検査結果を持参しました。そのためか血液検査はありませんでした。尿検査・体重測定・血圧測定は検診のたびに行うそうです。
プライバシーへの配慮について
診察券番号ではなく、名前で呼ばれることもありました。順番が回ってきた方は、モニターに診察券番号が表示されるようなのですが・・・。初診だから名前で呼ばれたのかもしれません。
診療を受けての全体的な感想など
女性の先生が多いので、とても安心して来院することができました。膣内エコーは私が慣れていないせいか、少し痛かったです。しかし、出血などはありませんでした。分娩については、「もう少ししてから、この病院でするかどうか決めてください」とのことでした。体調のこともあるので、里帰り出産にするか、成田病院で出産するかを考える時間があるのはありがたかったです。
ネガティブな口コミも公平に公開しています。
成田病院の概要
院名 | 成田病院 |
---|---|
院長 | 大沢 政巳 |
所在地 |
〒4600011 愛知県名古屋市中区大須1-20-30 |
交通 |
名古屋市鶴舞線 大須観音駅 徒歩2分(約151m) 名古屋市東山線 伏見駅 徒歩12分(約924m) 名古屋市鶴舞線 伏見駅 徒歩12分(約924m) 名古屋市名城線 上前津駅 徒歩15分(約1,163m) もっと見る 名古屋市鶴舞線 上前津駅 徒歩15分(約1,163m) |
電話番号 |
052-221-1595052-221-1595
|
駐車場 | 50台 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
17:00~19:00 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
外来受付時間・休診日は診療科目によって異なることや変更になっている場合があります。事前に必ず直接ご確認ください。
休診日:日、祝日
備 考:午前中:一部予約診療
助産師さんの優しい気遣いが嬉しかった。医師の処置もとてもスムーズでした。
受診時期:2007/12 20代♀不妊治療の為トータルで2年位通いました。結果子どもを2人授かる事ができ感謝しています。治療中は精神的につらい事もありましたが2回目の顕微授精で2人目を妊娠した時受付の方がすごく喜んで下さって暖かい言葉をかけてくれたのがとっても嬉しかったです。
受診時期:2003/07 30代♀看護士は患者の気持ちを考えて話してくれるので気休めでもほっとできる。
受診時期:2004/03 30代♀