口コミ一覧(12件)
こちらの口コミは実際に診療を受けた方の主観的なご意見・ご感想であり、医療機関の客観的な評価情報ではありません。あくまでひとつの参考としてご覧ください。また「MEDIRE」は内容の正確性を保証するものではありません。受診される際は必ず事前に電話等でご確認ください。
オペ上手な素敵なドクター

診療科目 | 形成外科 |
---|---|
病名 | 粉瘤 |
症状 | 良性腫瘍 |
待ち時間 | 5分(予約時) |
診療時間 | 40分 |
費用 | 15000円(薬代含む、通院2回、手術) |
症状と来院までの経緯
背中にデキモノがあり、少しの痛みと臭い匂いがするようになり個人病院を受診し、岡山済生会病院を紹介していただきました。形成を受診し、オペ予約をしました。オペ直前まで不安でしたが、対応の良い素敵なドクターと明るい看護師さんのお陰でオペ中痛みも無く、終始安心してオペを終了する事が出来ました。2日間は痛みはありましたが、徐々に和らぎ一週間後には、抜糸。Aドクターの腕の良さで傷口も綺麗です。本当に有難うございました。本当に感謝しています。
左手小指のしびれで来院

診療科目 | 内科 |
---|---|
病名 | 不明 |
症状 | 左手小指のしびれ |
待ち時間 | 30分(予約時) |
診療時間 | 120分 |
処方薬 | 不明 |
検査 | CT撮影 |
費用 | 12600円(薬代含む) |
症状と来院までの経緯
左小指のしびれが気になりはじめ、だんだんと症状が悪化して来たため不安になり来院しました。数日前から目のかすみも気になっていたので、頭に異常がないか心配で検査してもらおうと思いました。
看護師や受付・スタッフの対応について
みなさん非常に丁寧で親切にしてくださいました。体調面を常に気にかけてくださったり、荷物を運んでくださったり、どのスタッフさんもお忙しいにもかかわらず優しかったです。
診察までの待ち時間や混雑度
私は頭の異常が疑われたので、すぐに診ていただきましたが、他には患者さんがたくさん待っておられました。隣に座っていらっしゃった患者さんは2時間待っているとおっしゃっていました。
施設の清潔感・充実度
総合病院で比較的人の出入りも多いため、床や壁は黒ずみ、清潔とは言えませんでしたた。お手洗いも臭いがきつく汚かったです。在院時に清掃スタッフを見かけませんでした。
医師の診断・治療法・説明について
若い女性の先生で、熱心に話を聞いてくださいました。検査もしっかり行っていただいたので、診断結果は異常なしでしたが安心出来ました。特に治療はなかったです。
実施した検査や処方薬について
頭、首のCT撮影を行っていただきましたが、撮影の結果が出るまでに非常に時間がかかり、待つのに体力を消耗しました。ただ、検査自体は5分程度で済み、痛みもなかったのでよかったです。
プライバシーへの配慮について
カルテ記入時に、プライバシー保護に関する書類にサインをするよう依頼されました。来院して患者のプライバシーに関しては注意をはらっていたと思います。
診療を受けての全体的な感想など
若い女性の先生が担当で不安もありましたが、しっかり検査してくださり安心出来ました。検査内容もわかりやすく説明していただいたので納得して受けることが出来ました。
帝王切開は済生会でして正解でした

診療科目 | 産婦人科 |
---|---|
病名 | 出産 |
症状 | 逆子 |
待ち時間 | 60分(予約時) |
診療時間 | 15分 |
処方薬 | 不明 |
検査 | 無し |
費用 | 4870円(薬代含む) |
症状と来院までの経緯
予め手術日は決めていたのでそれまでに逆子が直っていなければ予定通り帝王切開をすることになっていました。手術前日から入院し手術の為の検査や説明を受けました。
看護師や受付・スタッフの対応について
痛かったり、暑かったり、悪露が気持ち悪かったりしてもナースコールを押せばすぐに対応してくれました。最初はなかなか言えなかったのですが看護師の方が気付いてくれて本当に助かりました。至れり尽くせりでした。
診察までの待ち時間や混雑度
入院と決まっていたのでそんなに気になることはなかったのですが総合病院ということもありいつ行っても混雑していました。妊婦健診の時は2時間以上待つことはしょっちゅうでした。
施設の清潔感・充実度
岡山でもかなり大きい総合病院なので売店や自動販売機はもちろん、図書館もありました。衛生面も掃除の方が毎日来てくれるのでゴミがたまることもないし快適に過ごせました。
医師の診断・治療法・説明について
説明がとても丁寧で、入院中も先生自ら午前の外来の前に病棟へきてくれ、痛みがないかや傷の様子を見に来てくれました。傷も最小限にしてくれたのでパンツを履けば見えないし、術後の痛みもそんなになく退院も予定より早くできました。
実施した検査や処方薬について
逆子の為帝王切開だったのですが術後に腰からの麻酔と点滴での麻酔がありました。少しでも痛みが強い時は手元のスイッチで麻酔量が調整できそんなに痛みに苦しむ事がありませんでした。
プライバシーへの配慮について
特に気にはしていなかったのですが、病室に名前を出してもいいか聞かれましたので、他の人に入院していることを知られたくない場合はきちんと配慮してくれるんだと思います。
診療を受けての全体的な感想など
妊婦健診の時からお世話になり、担当してくれた先生は最初から最後まで本当に丁寧に診察して下さいました。手術は初めてで不安だらけでしたが入院しましたも看護師の方達に沢山助けられ、次産む時も絶対にここで産みたいと思いました。
胃カメラ、安心して受けられました

診療科目 | 内科 |
---|---|
病名 | 胃炎 |
症状 | 胃のもたれ、むかつき、消化不良 |
待ち時間 | 30分(予約時) |
診療時間 | 10分 |
処方薬 | アコファイド |
検査 | 胃カメラ |
費用 | 12000円(薬代含む) |
症状と来院までの経緯
ストレスや夏バテから胃がもたれるようになり(過去に何度もあり)、市販の胃薬で様子を見ていましたが、なかなか改善しないので、他の病気で受診した際に相談、すぐに検査予約をしてもらえました。
看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さん、スタッフの方、ともに大変丁寧に接してもらえました。
挨拶や名前の確認など基本的なことを徹底されていると思います。受付の方も親身に接してくださります。
診察までの待ち時間や混雑度
月曜日や連休開けは混雑するので、40分以上待つこともあります。
テレビ、新聞などがあり、椅子も足りないことはないので、許容範囲かなと個人的には思います。
先生の診察が3分診療ではないので、納得しているところがあります。
施設の清潔感・充実度
大きい病院ですが、清潔ですね。病院にありがちな暗い感じがありません。スタッフの衣服、トイレなども清潔で気持が良いです。
様々な検査ができるし、検査の時間待ちがあまりないので疲れないですみます。また、検査結果がすぐに出るのも遠くから来ている場合、大変ありがたいです。
医師の診断・治療法・説明について
胃の荒れ方から見て普通の胃炎だろうと担当医は思ったのでしょうが、生検もしたので、結果待ちの2週間は、ガンではないのだろうかと気が気ではありませんでした。
機能性ディスペプシアの薬で様子を見ましょうとのことでしたが、目覚ましい改善はありませんでした。
実施した検査や処方薬について
胃カメラは担当医に検査していただきました。大病院では内視鏡医と担当医が違う場合も多いのですが、こちらは同じ先生だったので安心して受けることができました。
検査後の休憩も専用の部屋があり、ゆっくり休めました。
その後、担当医が画像を見ながら検査結果を説明。
胃が荒れているとのことで、生検もしました。
薬は機能性ディスペプシアの薬を処方されました。
プライバシーへの配慮について
診察は二重のカーテンになっていて、声も全くもれません。看護師が横につきっきりということもないので、医師と2人で話をじっくりすることができます。そういう意味でプライバシーは守られていると感じます。
診療を受けての全体的な感想など
大病院に行くと自分がベルトコンベアに乗せられて機械的に扱われている感じがすることが多々ありましたが、この病院は患者さん1人1人と丁寧に接している感じが好ましかったです。
陰部にイボが・・・尖圭コンジローマ

診療科目 | 皮膚科 |
---|---|
病名 | 尖圭コンジローマ |
症状 | イボができる |
待ち時間 | 15分(予約時) |
診療時間 | 10分 |
処方薬 | ベセルナクリーム |
費用 | 1000円(薬代含む) |
症状と来院までの経緯
風呂に入っている時に自分の体の異常に気付きました。
友人に相談した所、病院の紹介をもらいました。
たまたま家の近くだったこともあり、すぐ来院を決めました。
看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんがとても親切でした。
トイレ、自動販売機の場所などもスタッフさんが詳しく教えてくれました。
対応についてはかなり満足した覚えがあります。
診察までの待ち時間や混雑度
予約なしで30分の待ち時間がありました。
予約を入れても15分の待ち時間がありました。
かなり混雑していて忙しいそうでした。
せめて予約を入れたならせめて10分以内にしてほしいと感じました。
施設の清潔感・充実度
清潔な方だと思います。
コンビニ、自販機などもあり非常に便利だと思いました。
夏に来院した時は少し施設全体的に熱く感じました。
それによって、他の来院の方でも汗を拭く姿がかなり見られました。
医師の診断・治療法・説明について
医師の診断につきましては、かなり知識があるという印象でした。
すぐ病名を把握し、薬を処方されました。
「大丈夫、すぐ直るよ」と言ってくださり不安だった気持ちが一気に吹き飛びました。
治療法は塗り薬でしたが、すぐ完治することが出来ました。
実施した検査や処方薬について
検査はかなり簡単でした。
異常がある箇所を見せると病名を言われすぐ薬を処方してもらいました。
薬の塗る頻度、量なども詳しく説明してもらい安心出来ました。
プライバシーへの配慮について
自分の体の一部をみせることになるのですが、見せるときは医師以外は席を外してもらうシステムになっていました。
とても安心して診断を受けることが出来ました。
診療を受けての全体的な感想など
全体的にすばらしいと思います。
医師にも決断力が見えとても頼りになりました。
施設もかなり綺麗でした。
待ち時間が少し気になりました。
もしまた病気になったら再度、来院したいと思います。
事故で頭部打撲して死ぬほど反省した

診療科目 | その他 |
---|---|
病名 | 不明 |
症状 | 頭部の打撲 |
待ち時間 | 30分(予約外) |
診療時間 | 30分 |
処方薬 | 痛み止め |
検査 | CT |
費用 | 7000円(薬代含む) |
症状と来院までの経緯
交通事故により頭部を激しくぶつけてしまいました。額に拳くらいのタンコブが出来て、救急車でこちらに運んでいただきました。救急センターはとても忙しそうで申し訳なかったです。
看護師や受付・スタッフの対応について
痛みに涙が止まらないのですが、何にせよ救急センターは大忙しなので、一人に構っている余裕はない雰囲気でした。後から私の隣に運ばれてきたお婆さんが、発熱したので自分で救急車を呼んで来たそうで、先生があきらかにイライラしてお婆さんを問い詰めていて空気が悪かったです。
診察までの待ち時間や混雑度
救急で運ばれましたが、CT待ちがとても長くて辛かったです。その間にぶつけた箇所の痛みをなんとかしてもらいたかったのですが完全放置でした。でも救急センターなので仕方ないと思います。
施設の清潔感・充実度
救急センターがある大きな病院ですので、施設や設備の充実度は文句なしだと思います。院内はとても綺麗にされていて清潔感あふれる病院でした。立地もいいので便利だと思います。
医師の診断・治療法・説明について
CT待ちがとても長くて、その間の痛みと寒さが苦しかったです。CTに異常がなく血圧も安定してきたので帰宅になりました。救急の患者さんが多いので仕方ないのですが、ガーゼ一つして頂けず傷がとても痛かったです。
実施した検査や処方薬について
頭部に打撲を受けたので、CTスキャンをしてくれました。異常はなかったのですが、痛みが激しかったので頓服を飲んで帰りました。血圧や脈拍の計測もまめに来てくれました。
プライバシーへの配慮について
大きな病院なので、その辺の心配は全くないと思います。救急センターだったのでベッドとベッドがすし詰め状態でしたが、患者さんも皆痛みや苦しみでそれどころではないので大丈夫です。
診療を受けての全体的な感想など
馬鹿な交通事故を起こしたばかりに、救急センターの方にご迷惑をおかけしたと思います。あまりの痛みと腫れに、死の恐怖を感じましたがCTの撮影の結果、異常がなくて安心できました。
ネガティブな口コミも公平に公開しています。
岡山済生会総合病院の概要
院名 | 岡山済生会総合病院 |
---|---|
院長 | 山本和秀 |
所在地 |
〒7008511 岡山県岡山市北区国体町2-25 |
交通 |
東海道・山陽新幹線 岡山駅 徒歩9分(約679m) 山陽本線 岡山駅 徒歩9分(約679m) 赤穂線 岡山駅 徒歩9分(約679m) 津山線 岡山駅 徒歩9分(約679m) もっと見る 吉備線 岡山駅 徒歩9分(約679m) 宇野線 岡山駅 徒歩9分(約679m) 伯備線 岡山駅 徒歩9分(約679m) 岡山電軌東山本線 岡山駅前駅 徒歩10分(約794m) 岡山電軌清輝橋線 岡山駅前駅 徒歩10分(約794m) 岡山電軌東山本線 西川緑道公園駅 徒歩12分(約895m) 岡山電軌清輝橋線 西川緑道公園駅 徒歩12分(約895m) 岡山電軌東山本線 柳川駅 徒歩14分(約1,062m) 岡山電軌清輝橋線 柳川駅 徒歩14分(約1,062m) |
電話番号 |
086-252-2211086-252-2211
|
駐車場 | 24時間利用可(有料) |
特徴 |
クレジットカード可 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
外来受付時間・休診日は診療科目によって異なることや変更になっている場合があります。事前に必ず直接ご確認ください。
休診日:日・祝、創立記念日(11月第2水曜日)、年末年始
備 考:平成28年より新病院に移転、旧病院(伊福町)は付属外来センターとなりました
病院全体の職員さんが親切です。医師の説明もわかりやすく親切丁寧です。
受診時期:2009/06 40代♂説明が丁寧。
受診時期:2008/06 70代♂職員全体が親切で、教育が行き届いてる。ナースが他院と比べて親切で安心できます。医師の説明もわかりやすい
受診時期:2007/06 70代♀看護婦さんが親切で、栄養士の食事指導も丁寧で、配膳や掃除の人達にも徹底した教育がいきわたってると思います。医療全体のレベルが高く、設備もととのっている。
受診時期:2007/04 70代♀総合病院で知名度・医療器材・スタッフ・設備などがやはり充実してるとこがお勧め!又、色んな症例・手術数の多さも関係すると思います。
受診時期:2006/11 40代♂出産が予定日より遅くなり、初産の私は不安になりましたが、いつも丁寧に接してもらいました。分娩時もずっとついていて下さり、安心できました。看護士さん達も出産後の不安をいろいろ聞いて下さり、とても優しくして頂きました。
受診時期:2004/03 30代♀